
お知らせ
世界的な情勢、戦争、コロナ、ウッドショックの影響もあり、デンマークの職人が杖の製作ができない状況にあります。私たちは、職人たちの気持ちや状況を大事にしたいと思っています。そのため、ただ今ロフストランドクラッチの新規受注をストップしております、再開を楽しみにお待ちいただけましたら幸いです。
なお、ヴィルヘルム・ハーツ・ケーンとミョルニルはご用意している分のみご購入頂くことができますので、ご希望の方はこちらまでご連絡ください。(お問い合わせ先:info@vilhelm-hertz.jp)
.jpg)
Vilhelm Hertzの杖
Vilhelm Hertz(ヴィルヘルム・ハーツ)の杖は、愛着を持って長く使うことを意識して、職人の手によってひとつひとつ丁寧に作られています。
福祉用具にも美しさを、その人にあったサイズを提供するために、カスタムオーダーでデンマークの工房で製作しています。


Vilhelm Hertzとは
建具屋を営み、長年に渡り「木」を扱ってきた自然と共に生きる職人、Kristoffer Vilhelm Pedersen(クリストファー・ヴィルヘルム・ピダーセン)。
金属のスペシャリストで0.001ミリまでこだわる完璧主義な職人、Thomas Hertz(トーマス・ハーツ)。
この2人がコラボレーションして制作する、美しい杖のブランドです。オーダーメイドでひとつひとつ丁寧に、使う人に合ったものをハンドメイドで制作します。

素材について
杖の素材は使う人たちのために考え抜かれています。革は人に合わせて形を変え、木も革も汗を吸う。自然には人にとって心地よい素材がたくさんあるのです。
肌に直接触れない柄の部分などにはユニークな素材"カーボンファイバー"を組み合わせることで、軽くて頑丈な杖が出来上がります。カーボンファイバーのしなやかさは、歩くときの衝撃を吸収してくれます。

持っていて気持ちが良い杖
「今までは人と会うたびに『その脚どうしたの?大丈夫?』とか、まず心配されることから会話がスタートしていたから、外に出るのも億劫になっていたんだ…。
でもこの松葉杖を持ってからは『その杖かっこいいね!どこで手に入れたの?自分も欲しい!』と羨む声に変わったから、自信がついて外に出たくなったんだ。人生がまるっきり変わったよ!」
デンマークのお客さんからのコメント
